【大人気イベントがいつでも楽しめる!】高滝湖_なぞときFUNロゲイニング【2023年4月~6月末】

開催概要

 

大会名

なぞときFUNロゲイニングin高滝湖-LAKE TAKATAKI- ~湖畔に眠る宝を探せ~【常設Ver】

開催日

2023/4/1(土)~6/30(金)

スタート地点

①小湊鉄道高滝駅

②市原湖畔美術館
※車の場合は②の市原湖畔美術館駐車場をご利用ください

エリア

高滝湖周辺

体験内容 ロゲイニング/なぞとき/ミッション
ゲーム時間 2時間半
(好きなタイミングでの途中離脱可能。)

 

遊び方

今回のイベントはいつでも好きなタイミングで遊べるよ!仲間で高滝湖を訪れてなぞときFUNロゲイニングを楽しもう!

参加方法

参加料金は無料!事前予約も必要なし!

どちらかのスタート地点に設置されているマップをゲットして冒険をスタートしよう!

豪華景品

アシックスシューズや高滝グランピング、ランニングマシン等ランキング上位のチームには豪華景品を用意!

さらに、ランキング上位以外にも様々な景品を用意していますので是非高滝湖に遊びに来てください。

なぞときFUNロゲイニングムービー

市原市と協力し、市原市における観光資源開発や活力ある観光地つくりを推進する、『一般社団法人 市原市観光協会(市原DMO)』が主催する第3回なぞときFUNロゲイニング。


なぞときFUNロゲイニングin高滝湖-LAKE TAKATAKI-
~湖畔に眠る宝を探せ~(常設ver)


大好評だった高滝湖でのイベントを常設型にリメイクし、今までにない形で高滝湖を楽しめます。

2022/10/1開催のイベントの一部をリメイクした内容です。

また、従来のイベントタイプのロゲイニングと違い、いつでも好きなタイミングで参加できるので、お出かけの帰り等に高滝湖に遊びに来てください。

高滝湖とは?

1990年に完成した高滝ダムによって作られた人造湖で、県下最大の貯水面積を誇ります。

養老渓谷とはかわり、開けた場所で、湖沿いには高滝神社や美術館、ブルーベリー狩りが楽しめる星野農園等、魅力的なスポットがたくさんあります。