なぞとき
FUNロゲイニング
とは?

なぞときFUNロゲイニングとは?

なぞときFUNロゲイニングとは?

戦略
発見
ひらめき
体力

4つの要素を組みあせて
高得点を狙う
“新感覚スポーツ”。

競技中の自由度の高さから、まるでRPGゲームに入り込んだ感覚で楽しめます。

従来のロゲイニングは戦略と体力勝負になってしまいますが、謎解きとミッション(文化体験)が加わることで発見やひらめきといった普段運動をしないようなチームでも、得意分野で活躍することが可能となり、老若男女問わず、ファミリーでも楽しめます。

戦略発見ひらめき体力の4つの要素を組みあせて高得点を狙う”新感覚スポーツ”。

競技中の自由度の高さから、まるでRPGゲームに入り込んだ感覚で楽しめます。

従来のロゲイニングは戦略と体力勝負になってしまいますが、謎解きとミッション(文化体験)が加わることで発見やひらめきといった普段運動をしないようなチームでも、得意分野で活躍することが可能となり、老若男女問わず、ファミリーでも楽しめます。

  探索

チェックポイントはスタート地点から半径約3kmに30個〜35個設置されているよ!
制限時間内に全てのポイントを回ることはできないからチームでどこのポイントを回るか作戦を練ろう!
チェックポイントは神社や公園、石碑など。マップを参考に探してみよう。
チェックポイントでは写真撮影を忘れずに!

なぞとき

なぞときFUNロゲイニングの謎は毎回新しく作られるオリジナル!
なぞは6問〜8問!コース上やアプリに表示される謎に正解すると、最後にはちょっと難しめの「大謎」も!?
謎はその場で解いても移動しながら解いてもOK!
その土地の歴史や文化がなぞを解く重要なヒントになるかも!?
チームで協力して全問正解を目指そう!

なぞとき

ミッション(体験)

ものづくり体験や飲食等、そのエリアならではのミッションが設置されています。
設置されるミッションは4つ〜6つで、ミッション1つの所要時間は3〜5分程度。
ミッションを通して町の文化を肌で感じて得点をゲットしよう!

ロゲイニングアプリ

自社開発のロゲイニング専用アプリ。

  • ダウンロード不要で、だれでもわかりやすい簡単操作。
  • イベント参加者にとっても開催者にとっても面倒で、時間のかかっていた得点集計作業がアプリで解消!
  • ゲームごとにカスタマイズも可能!
アプリについて
実績

FUNロゲの魅力

走らなくても楽しめる

走らなくても楽しめる!

チームで達成感と一体感を味わおう!

チームで達成感と一体感を味わおう!

様々な地域で開催可能!

様々な地域で開催可能!

なぞときFUNロゲイニング
FUNロゲの1日

9:30
受付

集合場所を訪れて受付を済ませて配布物を受け取ろう!

10:00
開会式&説明会&作戦タイム

みんなで元気に開会式! イベントの説明を聞いてチームで作戦をたてよう!

10:30
スタート

時間になったらみんなで一斉に町にくりだそう!

10:30
チームで得点集め

チェックポイント・なぞとき・ミッションを組み合わせて高得点を目指そう!

13:00
ゴール

ゴールの時間(12:30)に間に合うように戻ってこよう! 時間を過ぎると減点になるから注意!

13:00
集計タイム

スタッフが全チームの写真を確認! 結果発表まで少し休憩しててね!

13:15
表彰式&閉会式

全部のチームがゴールしたらいよいよ表彰式!
みんなで表彰式を盛り上げよう!

13:30
解散

以上でなぞときFUNロゲイニングは終了!
お疲れ様でした!

よくある質問

ー参加者向けー

もちろん参加可能です。体力に自信がない方や、お子様連れの家族でも謎解きやミッションを組み合わせて戦略を練ることで優勝が可能です。

チームで1台スマートフォンが必要になります。チェックポイントや謎解きの得点の登録に必要ですのでご用意ください。

その他の質問はこちら>

ー主催者向けー

大きなスポットがなくても、小さな石碑や橋など様々なものがチェックポイントになりえます。実際に開催可能かどうかまずはご連絡ください。

通常のロゲイニングにもFUNロゲアプリを利用することができます。アプリのみの利用プランもご用意しておりますので、お問い合わせください。

その他の質問はこちら>

お問い合わせ

なぞときFUNロゲイニングの開催や、アプリに関するお問い合わせは以下のお申し込みフォームよりご連絡ください。

    必須お名前

    必須メールアドレス

    必須電話番号

    必須お問い合わせ内容

    必須お問い合わせ内容

    スパムメール防止のため、こちらのボックスにチェックを入れてから送信してください。

    This site is protected by reCAPTCHA and the Google
    Privacy Policy and
    Terms of Service apply.