申し込みページ
奥久慈街道スポーツプロジェクトが主催する福島県東白川郡の4町村(塙町・棚倉町・矢祭町・鮫川村)による奥久慈街道サイクリングの公式体験会。
4町村の特色をいかした、町ならではのロゲイニングをお楽しみください。
(通常の走り・徒歩とは違い、移動に自転車を使用します。)
奥久慈街道スポーツプロジェクトが主催する福島県東白川郡の4町村(塙町・棚倉町・矢祭町・鮫川村)による奥久慈街道サイクリングの公式体験会。
4町村の特色をいかした、町ならではのロゲイニングをお楽しみください。
(通常の走り・徒歩とは違い、移動に自転車を使用します。)
地図に設定されたチェックポイントを制限時間内に、どれだけ多く回って得点を集められるかを競うスポーツ。
近いものにオリエンテーリングがあるが、ルートが決まっていなく、すべてのポイントを回ることは時間的に不可能なため、ルート戦略が重要となってくる。
更にゴールの時間を超えてしまうと減点になるため、しっかりとゴールまで戻ってくる時間配分も重要となる。
ロゲイニングでは制限時間内に多くのチェックポイントを回ります。
移動はすべて自分の足のみなので、最後まで走り切る体力が重要です。
ロゲイニングは制限時間が決まっています。
ゴールに遅れると減点になってしまうため、数多くのチェックポイントを回るための効率よい時間配分とルート戦略が重要です。
日本で初めてロゲイニングが開催されたのは2002年の長野県上田市にある菅平高原だと言われています。
その後、日本各地で開催されるようになり、現在はチェックポイント通過の証拠としてチームで写真(フォト)を撮影するフォトロゲイニングという形式が定着しています。
また、比較的カスタマイズがしやすく、時間の使い方も自由なため、普段運動していない人やファミリーでも、楽しめるというのがロゲイニングの特徴であり、謎解きを掛け合わせた謎解きロゲイニングや、移動に自転車を利用するサイクルロゲイニング等、ロゲイニングに○○を掛け合わせてアレンジしたイベントも増えてきています。
受付を済ませて地図をもらう。
地図をもらったらその日訪れるルートを考えてスタート。
地図に記載されたチェックポイントを訪れて写真撮影。
地図に書かれた数字が得点になります。
ゴールの時間に遅れないように戻り時計と一緒に撮影。
最後に受付にその日訪れたチェックポイントを報告して終了。
通常のロゲイニングに「謎解き」や「文化体験」といった+αの要素を加えて、RPGゲームの主人公になったかのようにゲーム感覚で楽しむロゲイニング。
謎解きや文化体験が加わることで、従来の体力・戦略だけではなく、知力やひらめきといった普段運動をしないようなチームでも、得意分野で活躍することが可能となり、より戦略の幅が広がっている。
ロゲイニングとは通常のロゲイニングでは勝つためにどうしても体力が重要だったため、子供と参加すると高得点を狙うのは難しかった。
なぞときFUNロゲイニングなら、謎や文化体験といった形で体力以外の要素で高得点を狙えるので大人も子供も一緒になって楽しめます。
チェックポイント以外に謎解きや文化体験といった+アルファの得点要素が加わることで、より戦略性が重要に。
チェックポイントだけ回るのではなく謎解きや文化体験をうまく組み合わせて高得点を狙おう!
地域ならではの体験ができるのもなぞときFUNロゲイニングの楽しみの一つ。
その土地ならではの施設で地域ならではの体験を楽しもう!
基本的なルールは通常のロゲイニングと同じなので誰でもすぐに覚えられます!
また、競技開始前には毎回ルール説明を行いますので、初めての方でも安心して参加できます。
①地図を参考にスポットを訪れ、写真撮影を行う。
②イベント毎に作られる謎を解いたり、体験を行う。
なぞときFUNロゲイニングの開催情報や、参加にあたっての不明点等ありましたらお気軽にご連絡ください。
お問い合わせ先:株式会社イーシーナ
担当:アウトドア事業部 大久保
メールアドレス:info@ecna.jp
電話番号:03-6260-8535